こんにちは!春日部市のキックボクシングジム、The Thunder GYMです。
今回は、プロ・アマ問わず、試合を控えた選手たちが必ず経験する「追い込み練習」について、その重要性と具体的な内容を深掘りしていきたいと思います。
「追い込み」と聞くと、ただひたすら厳しい練習をするイメージがあるかもしれません。もちろん、肉体的な限界まで自分を追い込むことは重要ですが、それだけではありません。
追い込みは、試合で最高のパフォーマンスを発揮するための戦略的な準備期間であり、選手としての心技体を究極まで高めるための最終調整なのです。
追い込み練習の目的
試合前の追い込み練習には、大きく分けて3つの目的があります。
- スタミナの強化:試合の最後まで高いパフォーマンスを維持するためには、強靭なスタミナが不可欠です。追い込み期間には、本番のラウンド数よりも長い時間、または休憩時間を短く設定したハードなトレーニングを繰り返します。これにより、身体が疲労した状態でも動き続けられる持久力を養います。
- メンタルの強化:追い込みの辛さを乗り越えることは、試合のプレッシャーに打ち勝つためのメンタルトレーニングでもあります。「あれだけキツい練習を乗り越えたんだから、本番で怖いものはない」という自信が、試合中のパフォーマンスを最大限に引き出します。
- 動きの最終確認と調整:試合前の追い込みでは、これまでの練習で習得した技術を反復練習します。シャドーボクシングやサンドバッグ、ミット打ちでフォームを固め、対人練習で実践的な動きを確認。これにより、試合で無意識に体が動く「型」を作り上げます。
追い込み練習の具体的なメニュー
では、具体的にどのような練習を追い込み期間に行うのでしょうか? 選手一人ひとりのタイプや、対戦相手によってメニューは変わりますが、一般的な内容をご紹介します。
1. 長時間のロードワーク
追い込み期間のロードワークは、ただ走るだけではありません。試合時間と同じ、またはそれ以上の時間を設定し、一定のペースを保って走り続けることで、心肺機能を極限まで高めます。また、坂道ダッシュやインターバル走などを取り入れることで、より実践的なスタミナを養います。早朝に行うことで、試合当日の朝に自然と目が覚めるようにする身体のリズム作りにも役立ちます。
2. サンドバッグ打ち込み
サンドバッグは、スタミナ強化と筋力向上の両方を同時に行える優れたツールです。追い込み期間では、休憩時間を短く設定し、本番さながらのスピードとパワーで、パンチやキックを打ち込み続けます。この練習は、スタミナが切れてからが本当の勝負です。疲労でフォームが崩れても、最後まで打ち続けることで、精神的なタフさを鍛えます。
3. ミット打ち
ミット打ちは、トレーナーとの信頼関係が不可欠なトレーニングです。試合を想定したコンビネーションや、対戦相手の動きを模倣したミット打ちを行います。追い込み期間のミット打ちは、休憩をほとんど取らずに連続でラウンドをこなすのが特徴です。トレーナーの「もっと!」という声に後押しされ、限界を超えて技を出し続けることで、スタミナと爆発力を高めます。
4. マススパーリング
試合の1~2週間前までは、実戦形式の練習が欠かせません。マススパーリングを通じて、実践的な攻防の感覚を養い、本番の動きを体に叩き込みます。ただし、この時期は怪我のリスクを避けるため、軽めのマススパーリングをメインでおこないます。相手に合わせてもらいながら、自身の動きを確認し、修正点を洗い出します。
追い込み練習の注意点
追い込み練習は、やり方を間違えると怪我やオーバートレーニングにつながり、本番で実力を発揮できなくなってしまいます。
- 練習量と休息のバランス:追い込みだからといって、毎日限界まで練習するのは逆効果です。適度な休息を挟み、疲労を蓄積させないことが重要です。
- 怪我をしないこと:試合直前の怪我は選手生命に関わります。無理なトレーニングは避け、少しでも違和感を感じたらトレーナーに相談しましょう。そして、怪我をしないためにもスパーリングは極力控えます。
- 減量との両立:試合前に減量を行う選手は、追い込み練習との両立が非常に難しいです。栄養管理を徹底し、体重をコントロールしながらスタミナを維持する高度な調整が求められます。
The Thunder GYMが考える「追い込み」
私たちThe Thunder GYMでは、選手一人ひとりのコンディションや目標に合わせて、最適な追い込みメニューを組んでいます。
単にキツい練習を課すのではなく、選手の「心」の状態にも寄り添います。試合への不安やプレッシャー、減量のストレスなど、選手が抱える様々な悩みを共有し、メンタル面でもサポートします。
追い込み練習は、試合で勝つための最終準備であり、自分自身と向き合う時間です。この期間を乗り越えた選手は、身体だけでなく、精神的にも大きく成長します。
試合に向けて、共に汗を流し、苦しみを分かち合い、勝利の喜びを分かち合う。それがThe Thunder GYMのスタイルです。
春日部市でキックボクシングを始めたい方、選手として高みを目指したい方、ぜひ一度The Thunder GYMへお越しください!
私たちは、あなたの「強くなりたい」という気持ちを全力でサポートします。見学や体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
さあ、私たちと一緒に、あなたの限界を超えてみませんか?